お知らせと作品募集
『第43回鮫島賞』と『第56回北海道俳句協会賞』受賞者決定!
第43回鮫島賞
受賞作品
句集 『馬鹿一の石』 作者/北見 弟花
鮫島賞
北海道における年間最優秀と認められる句集の著者を顕賞するものです。 12月から翌年11月までに、道内在住の俳人が刊行した句集で、北海道俳句協会が寄贈を受けた句集の中から選ばれます。ただし、遺句集、合同句集は対象となりません。
北海道俳句協会では、道内の皆様からの句集のご寄贈および北海道俳句協会賞への応募をお待ちしております。 詳しくは、募集要項をご覧下さい。
第56回北海道俳句協会賞
準賞
『羽化の蝶』 増田 植歌
北海道俳句協会では、道内の皆様からの句集のご寄贈および北海道俳句協会賞への応募をお待ちしております。 詳しくは、募集要項をご覧下さい。
作品募集のご案内
出句先は同じですが、年鑑作品、協会賞、競詠作品をお間違えないように願います。
2024年版北海道俳句年鑑作品
作 品 既会員、新規入会員が年鑑に掲載するための5句です。
未発表、発表を問いませんが、過去1年以内の作品とします。
年会費 2,000円
出句料 2,500円(年鑑代を含みます)
出句締切 令和5年9月30日(厳守)
出句先 〒001-0925 札幌市北区新川5条3丁目6-6 増田 植歌方
北海道俳句協会 俳句年鑑作品係
※出句には、俳句年鑑の末尾に添付の出句大型ハガキをご使用下さい。
※用紙は協会事務局にもあります。
第57回北海道俳句協会賞作品
作 品 20句(未発表作品に限ります)
応募資格 道内在住者(道内で発行の俳誌に所属する道外在住者も可)
出句料 2,000円
出句締切 令和5年9月30日(厳守)
出句先 〒004-0032 札幌市厚別区上野幌2条4丁目7-22
齋藤 雅美方
北海道俳句協会 協会賞係あて
※出句には四百字詰原稿用紙を使用し、作品のタイトル、俳号、作品の順に記入し、末尾に本名、生年月日、郵便番号、住所、電話番号、所属俳誌名を付記して下さい。
審 査 道内俳人九氏に委嘱します。
顕 彰 入選者に賞金又は賞品を贈呈し顕彰します
令和5年度俳句競詠作品
作 品 二句一組として、何組でも応募できます。
(未発表作品に限ります)
出句料 一組につき1,000円
出句締切 令和5年9月30日(厳守)
出句先 〒062-0912 札幌市豊平区水車町7-5-25 松原 美幸方
北海道俳句協会 俳句競詠係あて
※出句には俳句年鑑の末尾に添付の応募大型ハガキをご使用下さい。
用紙は協会事務局にもあります。
審 査 道内俳人四十氏に委嘱します
顕 彰 高点二十位までの作品(一人一賞)に対し賞品を贈呈します。